ホーム > 緑茶協会について > 世界緑茶協会ニュース > 第5回 日本茶海外輸出戦略セミナー開催のお知らせ(2014.12.22 UP)
ここから本文です。
***お申し込みはこちら 第1回、第2回、第3回、第4回、第5(全て終了)***
回
|
内 容
|
講 師
|
開催日
|
場 所
|
備考
|
1
|
海外での日本茶の現状 |
日本茶輸出組合
副理事長
谷本宏太郎
|
10月
24日
(金)
|
茶業会館 (静岡市)
|
収容人数
50名
|
2
|
・文化としての日本茶 ~岡倉天心を読み直す~
|
静岡県立美術館館長
芳賀 徹
※予定した全米茶業協会前会長の講演は中止
|
11月
9日
(日)
|
藤枝市
生涯学習センター
(藤枝市)
|
*無料
収容人数
300名
|
3
|
輸出手続き |
日本貿易振興機構
農林水産食品部
農林水産・食品企画課
アドバイザー 永江宣文
|
11月
21日
(金)
|
茶業会館 (静岡市)
|
収容人数
50名
|
4
|
日本茶の海外輸出に向けた対策
(~農薬を中心として~)
|
野菜茶業研究所
枕崎茶業研究拠点
主任研究員 吉田克志
|
12月
19日
(金)
|
茶業会館 (静岡市)
|
収容人数
50名
|
5
|
日本茶のマーケティング戦略
|
タガワ・コンサルティング オフィス
代表 田川由美子
|
1月
23日
(金)
|
茶業会館 (静岡市)
|
収容人数
50名
|
日本茶輸出のための生産体系と
|
静岡県立大学
茶学総合研究センター
特任教授 中村順行
|