ホーム > お茶百科事典 > 日本の緑茶 > 番茶/ほうじ茶

ここから本文です。

番茶/ほうじ茶

[番茶] (ばんちゃ)

番茶

番茶は、茶葉が硬くなってから摘み取って製造するものと、煎茶の仕上げ過程で選別して製造する2通りあります。渋味が少なく、軽くさっぱりとした香りと味わいが楽しめます。口当たりもいいので、たっぷりと飲むことができます。煎茶に比べて価格も安く抑えられています。茶葉は、小ぶりのものが良いとされています。

[ほうじ茶] (ほうじちゃ)

ほうじ茶

ほうじ茶は、番茶や煎茶を強火で炒り、香ばしい香りを引き出したお茶です。強火で焙じることにより、渋味や苦味を少なくします。すっきりとした口当たりのよい味わいが楽しめます。茶葉の特徴は、きれいな茶色で、茶葉の大きさが揃っているものが良質とされています。ご家庭でも、古くなった煎茶を炒って、自家製ほうじ茶を作ることもできます。

参考文献一覧